気軽にスマートホーム化できる「Qrio smart Lock」レビュー

6 min 734 views
QrioSmartLockレビュー

自宅のカギをかんたんにスマートホーム化出来る便利なグッズがあるのをみなさんはご存知ですか??

 

「自宅のカギをオートロック化したい!!」

「賃貸じゃカギを変えることも出来ないし、ましてや変えるお金もない」

 

と考えてる方もいるのではないでしょうか。そんなお悩みの方に、今回ご紹介する「Qrio Smart Lock」は低価格でなおかつかんたんに取り付けが出来ちゃいます!!

Qrio smart Lockで出来ること

Qrio smart LockはloT技術を利用したスマートロックシステムです。

「スマートロックって何??」って方にかんたんに説明すると、自宅の玄関の鍵をスマホだけで開け閉め出来ちゃう超便利商品です!

このQrio smart Lockがあれば

[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

  • 鍵をいちいち出さなくても済む
  • スマホで鍵の開け閉めが可能
  • 合鍵が無くてもスマホで鍵の共有できちゃう

[/list]

もう鍵を持ち歩く必要がなくなるし、閉め忘れ防止にも使える便利な代物です。

 

Qrio smart Lockはお手頃価格

 

QrioSmartLockセット

「スマホが自宅のカギになっちゃうなんて高いんじゃないの??」って思う方もいるかもしれませんが実際はそこまで高くはありません。

僕の場合はAmazonのセールで購入しましたが、本体の価格は17,000円くらいで購入できました!後ほど説明しますが別途Qrio Hubとセットで22,000円くらい。

 

前々から自宅のセキュリティー強化もしたいって思っていたので、セキュリティー強化+スマートホーム化ということでまずは玄関のスマートロック化から始めることにしました。

玄関のカギを自動化できて、しかもセキュリティ対策としても役立つと考えたら十分に安い価格です。

[memo title=”スマートホームとは”]

家の家電や端末をインターネットやデバイス(Amazon EchoやGoogle Homeなど)と連携することで、音声で操作出来たり、家の家電をデバイスで一括で管理も出来る生活を快適にしてくれるシステムです。

最近、IoTという言葉を耳にすると思いますがスマートホームもIoTのひとつともいえます。[/memo]

Qrio smart Lockの設置

QrioSmartLock取り付け後

 

[say]Qrio smart Lockの取り付けはとってもかんたん!![/say]

 

スマートロック本体を自宅の玄関のサムターンに両面テープでピタッと張り付けるだけ。たったこれだけの作業でスマートロック化出来てしまいます。

スマホとスマートロックの連携が多少めんどくさい部分もありますが、比較的かんたんに設置出来るので機械に弱い方でも取り付けは楽に出来ると思います。

僕の場合は設定で多少つまづいた点もありましたが、無事に解決出来たのでつまづいたときの対処法についてもこちらで記載していきます。

 

設置前に用意するもの

QrioSmartLockと両面テープ

設置する前に用意するものは以下の2点(+1点)

 

必要なもの

  • Qrio smart Lock本体
  • 別売りの強力両面テープ
  • Qrio Hub(必要な方のみ)

 

[say]中でも大事なのは強力両面テープです![/say]

 

スマートロック本体にも両面テープは付属しているのですが、前評判を聞くと両面のパワーが弱いらしくすぐにはがれてしまうとのこと。

なので、はがれ落ちないために事前に強力な両面テープで落ちないように加工をします。

参考にした記事
[sanko href=”https://oldno07.com/smartlock-qrio/#i-4″ title=”Qrioで自宅がスマートロックになる日が来た【1年使ってみた】” site=”マサオカブログ”]

 

外出先から操作をしたい方や、Amazon Alexaと連携したい方は別途Qrio Hubの準備も必要になります。

Qrio Smart Lockの設置作業

作業工程は少し長くなっているので、折りたたんでいます。設置作業工程を読みたい方は、下をクリックして頂ければ詳細を観覧出来ます。

作業内容を見なくても良い方はスルーしちゃってください!

[open title=’Qrio Smart Lockの設置作業の詳細’]

[timeline] [tl label=’手順1′ title=’Qrio smart Lockの登録’]

まず、Qrio smart Lockを取り付ける前にQrio smart Lockの登録を行います。ちなみにここが一番面倒な作業になりますが面倒な作業はここだけです。

 

 

Qrio smart Lockアプリをまずはダウンロード

Qrio smart Lock(キュリオ スマートロック)
Google Play

 

手順に従い、アカウント登録に進みます。確認メールの送信まで終わったら、登録したメールアドレスにパスコードが送信されるので、送られてきたパスコード4ケタを入力します。ぼくはここで苦戦しました・・・対応策は下の注意書きに記載

Qrioパスコード

入力が終わったら、ロック本体に電池を入れて、オーナー登録へと進みます。

オーナー登録カードに記載してあるシリアルと本体のシリアルを確認しスマートフォンでQRコードを読み込みます。その後手順通りに本体を操作すれば、オーナー登録は完了です。

 

[alert title=”注意”]

4ケタのパスコードが送られてきたパスコードで認証しない場合があります。その場合は、再度メール送信するのではなく、メールで送られてきたパスコード画面を更新すれば数字も更新されるので、その更新されたパスコードを入力すれば、認証を通過することができます。

また2018年7月発売のQrio Lock(Q-SL2)はQrio smart Lockアプリの別バージョンになるので注意が必要。

[/alert]

[/tl] [tl label=’手順2′ title=’ドアロックの設置’]

オーナー登録が終われば、次はドアロック本体の設置となります。

超強力両面テープ

ここで、先ほど登場した協力両面テープの出番となります。高さ調節までは説明書に書かれてある手順で行います。

高さ調節が終わったら両面テープの貼り付けとなるのですが、ここで付属している両面テープを使わずに強力両面テープを張り付けていきます。

Qrio両面テープ取り付け

大きさは付属している両面と同じ大きさでも構いませんが、なるべくはがれないようにするため枠いっぱいに両面を張り付けます。余分な分はカッターやハサミなどでカットします。

QrioSmartLock取り付け

両面テープを貼り終えたら、サムターンにしっかり合うように本体を貼り付けていきます。このとき、ドアの設置面はしっかり汚れをふき取っておくようにしておきましょう。汚れが付着していると本体が落ちる原因になります。アルコールやセスキなど脱脂+汚れが取れるものなら何でもオッケーです。

 

[memo title=”MEMO”]

本体を取り付ける際は、両面テープのシールをはがず前に取り付け位置も確認しておきましょう。強力両面テープはかんたんにくっつきます。

事前に取り付ける位置はしっかりと確認を。[/memo][/tl] [tl label=’手順3′ title=’動作確認とロック位置の記録’]

取り付けが終わったら、ロックが動くか確認をしていきます。

ロックがサムターンにしっかりかんでいることを確認したのちに、ロック本体に解錠と施錠位置を記憶させます。開いた状態と閉まった状態を記録させるとロック本体がテスト解錠を行ってくれます。

 

 

Qrioアプリ画面

動作を確認したらスマホでも解錠と施錠の確認を行ってしっかり動作することを確認しておきます。[/tl] [tl label=’手順4′ title=’スマートロックの完成’]

QrioSmartLock取り付け後

動作確認が終われば、最後にサムターンカバーを取り付け終了です!

これで、鍵を使わなくてもスマホひとつで鍵の開け閉めが可能になりました![/tl] [/timeline]

[/open]

パスコードはバックアップに撮影しておく

Qrioオーナーカード

これで取り付け自体は完了ですが、登録が終わった後はオーナーカードはしっかりと保存しておきましょう。

また紛失した場合は、オーナー登録が困難になるので、バックアップとしてオーナーカードを撮影し保存しておくことをおすすめします。

 

実際にQrio smart Lockを使ってみた

取り付け完了後から実際に数日間に使ってみました!!

何日か使ってみて正直な感想は

 

[say]とにかく超便利!!!![/say]

 

外出する際もガギを出さなくていいのは当たり前ですが、スマホを忘れる心配も無くなりましたw

 

外出の際はスマホでワンタッチでロック出来るし、夜遅く帰ってきて真っ暗の中鍵穴を探す手間もありません。

アプリに操作記録も残るのでガギの閉め忘れなんかも後から確認出来るので安心です。

 

設定を行えばオートロックや自動で開けてくれる機能あるので、スマホを操作しなくても勝手に開けて勝手に閉めてくれます。

 

手ぶらで自宅に入れる時代が我が家にもやってきました!!

Qrio Hubがあると更に便利

QrioHub外箱

 

Qrio HubというWi-Fi接続端末があるとスマートロックはさらに便利になります!

 

外出先からでもsmart Lockに接続が可能に

QrioHub

スマートロック単体だとBluetooth接続であるために、自宅から離れてしまうと操作は出来なくなってしまいます。

しかし、Qrio HubがあればWi-Fiを通してスマートロックをリモート接続出来るので、外出先からでも操作が可能となります。

これによってどんなことが出来るかというと、

 

Qrio Hubで出来ること

  • ガギの閉め忘れを外出先から確認できる
  • 誰が帰ってきたか一目でわかる
  • Amazon Alexaとも連携が可能

 

急いで外出したときや朝ぼ~っとして家を出たとき、

「そういえば、家の鍵どうしたっけ??」

といった経験が一度はあるかと思います。

 

しかし、そんな場合でもQrio Hubを使えば自宅から離れていても遠隔操作が可能です。僕自身も実際に使ってみましたが、職場からでもスマホでロックの確認が出来ました。

ちゃんといつ施錠したかも確認出来るので、忘れっぽい僕にとってはとても便利な機能でしたw

 

他にも家族と共有してスマートロックを利用したい場合には、ロック操作の履歴がスマホですぐに分かるようになります。

手動で開けた場合でも、スマホに通知が届くようになっているので、ちょっとした防犯対策にも使えます。

 

また遠隔操作が可能なので、急な来客や家族がカギを忘れて閉め出されたりしても、こちらから操作でカギの操作が可能になります。

Amazon Alexaと連携も

AmazonEcho

Amazon Echoを持っていれば、Alexaとの連携が可能です。

「Alexa、玄関のカギを閉めて」と言えばAlexaが自動でカギをロックしてくれます。両手がふさがっているときや僕みたいにすぐお腹をこわす人にとっては、「緊急事態発生!!」なんて時にも活躍してくれる助かる機能です。

 

最近はAlexaでカギを閉めるようにしていますが、しっかり動作してくれます。エラーが出る場合もありますが、その場合はAlexaから「操作出来ませんでした」と反応が返ってくるので閉め忘れるなんてことはありません。

Qrio Smart Lockを使って分かったこと

今回、Qrio Smart Lockを使って分かったことは、

 

[say]スマートホーム化ってすごく便利だってこと!![/say]

 

 

日本ではスマートホーム対応商品はまだ少ないのが現状ですが、これからはどんどん対応した商品も増えてくることは間違いありません。実際に使ってみるとよく分かりますが生活がとても楽になります。

まだ、スマートホームに関しては普及し始めたばかりですが、スマートホームをまずは体感してみるといった意味でも「Qrio Smart Lock」はとても試しやすい商品だと感じました。

 

 

これからスマートホーム化を始めてみたいって考えてる方はまず「Qrio Smart Lock」から始めてみませんか??

 

 

ちなみに最近、レスポンスが向上した新型が登場しているので購入は新型がオススメです!

 

 

 

アル

アル

ガジェットブロガーの「アル」です。
ASUSのスマホをメインにイヤホンやスマートホーム家電を実際に触ってレビューしていきます。
ちょっと便利なグッズの紹介なんかもやってます。


読むとちょっと便利になれるブログです♪

FOLLOW

カテゴリー:
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA