【スマートホームの必需品】Amazon Echo(アマゾンエコー)のアレクサの使い方

5 min 721 views

[say]我が家にもいよいよAmazon Echoがやってきました!![/say]

Amazon Echo(アマゾンエコー)は2017年より日本でも発売が開始したスマートスピーカーになります。

Amazon Echo(アマゾンエコー)にはアレクサというAI(人工知能)が搭載されていて、AppleのSiriのように問いかければ勝手にアレクサが調べて答えてくれる便利な機能です。

 

[box class=”box23″]でも、実際にAmazon Echoで何が出来るの?[/box]

[box class=”box23″]アレクサの使い方って??[/box]

 

アレクサを始めて利用する方には分からないこともたくさんあると思います。

そこで今回は、アレクサの導入に必要なものから、アレクサがあれば出来る便利な機能についてご紹介しいきたいと思います。

【Amazon Echo】アレクサを使うのに必要なもの

まずはアレクサを使用する場合に必要になるものをご紹介。アレクサを使う場合には最低3つの物が必要になります。

 

アレクサに必要なもの

  • Amazon Echo本体
  • Wi-Fiルーター
  • スマホやパソコンなど初期設定の端末

Amazon Echo本体

 

AmazonEchoplus

アレクサを使う際にはもちろんですが、大元となるスマートスピーカーが必要となります。

アレクサを使えるスマートスピーカーは現在、4機種が発売されています。

一番安いものから

[list class=”li-yubi li-mainbdr main-c-before”]

[/list]

となっています。機種に関しては好みもありますが、迷ったらAmazon Echo plusが音質も良くスマートハブも内蔵されているのでオススメです!

 

Wi-Fiルーター

 

WiMAXルーター

Amazon Echoのみではインターネットに接続することは不可能です。

Amazon Echoを使うには、Wi-Fiルーターを通して接続をする。またはスマホのテザリング使わないと利用は出来ません。

しかし、テザリングに関しては通信料のことも考えると効率的では無いので、Wi-Fiルーターでの接続が基本となります。

 

自宅にインターネット環境が無い場合はWiMAX2+が比較的導入がかんたんなのでオススメ。

WiMAX2+であればルーター代わりとしても利用が可能です。

TRY NOW
[afbtn class=”raised blue-bc strong”]「BIGLOBE WiMAX 2+」キャンペーン実施中[/afbtn][/center]

 

スマホやパソコンで接続設定

Amazon Echoを購入した際には、初期設定が必要になるのでスマホやパソコンなどといったAmazon Echoに接続できる環境が必要です。

スマホの場合は、Google Playストアにアプリがあるので接続する場合はスマホからの方がかんたんに設定が可能です。

PCの場合はWi-Fi接続できる環境が必須になります。設定方法も複雑なので、極力スマホからの設定をオススメします。

スマートホーム化がすぐできる!アレクサですぐに使える便利な機能

初期設定も終わったところで早速アレクサを起動。

初期設定を完了してしまえば、Amazon Echoにはインストールなどの面倒な作業は必要ありません。

 

[say]アレクサ、〇〇を起動して[/say]

 

といえば、インターネット上から必要な情報や機能を勝手に開始してくれます。

その機能はすでに1000を超えていてこれからもどんどん増えていく予定です。

まずはかんたんな操作からアレクサの使い方を覚えていきましょう。

 

かんたんな操作の中でも、最近僕がよく使うアレクサの便利な機能は全部で3つ

[list class=”li-chevron li-mainbdr main-c-before”]

  • 音楽を聴く
  • ニュースや天気予報を聞く
  • 目覚ましとタイマー

[/list]

 

どれもアレクサで言えばオーソドックスな使い方ばかりですが、実際に使ってみるとこの3つの機能はとても便利なものばかりです。

 

Amazon Echoで音楽を聴く

Amazon Echoがあれば、スマホとの接続も音声で行うことが出来ます。

接続だけではなく、音楽再生時も「アレクサ、次の曲」というだけで次の曲を再生もしてくれるので、手がふさがっているときや、何かの作業をしながらでも操作出来るのはとても便利です。

僕自身、パソコンで作業しているときや料理をするときなどに、この機能にはすごく助けられています。

 

[say]しかも、コンパクトなサイズながら音質はなかなか![/say]

 

サブウーファーが搭載されているので、低音もしっかりしていて声もよく通ります。あまりこだわりがない方であれば、スピーカーとしての機能は十分に満足出来ます。

 

Amazonプライム会員でプライムミュージックを使っていれば、さらに便利になりプライムミュージックの曲を自由に聞くことが可能になります。

Amazonミュージックで購入またはダウンロードした曲であれば、マイミュージックの再生も可能です。

また、Amazon EchoだとAmazon Music Unlimitedがエコープラン月額380円と割安価格で利用できます。

通常のAmazon Music Unlimitedのプランが月額780円(会員割引適用時)なので、自宅で音楽を聴く機会が多い人には嬉しい割引です!

TRY NOW
Amazon Music Unlimitedを30日間無料体験[/center]

 

[alert title=”注意”]エコープランの場合、登録したAmazon Echoでのみ再生が可能です。

外出先やスマホでもAmazon Music Unlimitedを利用したい場合は通常プランに契約する必要があります。[/alert]

 

ニュースや天気予報を聞く

 

[say]アレクサ、ニュースを再生して[/say]

 

と言えば、ニュースを再生してくれます。

普段ニュースを見ない僕にとってはその日のニュースをサラッと聞けるのでちょっとしたスキマ時間の利用にとても便利。

出勤前の忙しい時間帯や外出前など、作業を中断せずに操作が出来るので時間の短縮にもつながります。

 

[say]アレクサ、天気を教えて[/say]

と言えば、自分が住んでいる地域の天気や気温を教えてくれます。

しかも、住んでる地域は町単位で教えてくれるので、わざわざネットで自分の地域を検索する必要もありません。

もちろん他の地域の天気も確認が可能なので、外出前の確認にもに使えます。

タイマー機能

シンプルだけど、よく使う便利な機能がタイマー機能です。

料理をしている際やカップラーメンを作る際はキッチンタイマーや時計を利用することが多いと思いますが、こんな経験はありませんか??

 

[say]手が濡れてて使えない・・・[/say]

 

こんなときにアレクサに「3分のタイマーをかけて」といえば、即座にタイマーを起動してくれます。

アレクサは離れた距離でも反応をしてくれるので、キッチンとリビングが少し離れた場所であっても大丈夫です。

僕は12畳のリビングの1LDKに住んでいますが、キッチンからリビングまでの距離でもアレクサは十分に反応してくれました。

スキルでアレクサをもっと便利に

アレクサスキル
https://www.amazon.co.jp アレクサスキルより引用

 

アレクサはスキルという機能を使えば、もっと便利な使い方が可能になります。

 

例えば、

[list class=”li-check li-mainbdr main-c-before”]

  • アレクサでラジオを聞く
  • クックパッドで料理を検索
  • 銀行残高の確認
  • アレクサで自宅の家電を一括管理

[/list]

 

アレクサのスキルはすでに1000を超えるスキルがAmazonのページから取得できることが出来ます。

[sanko href=”https://amzn.to/2vETiFx” title=”Alexaスキル” site=”Amazon”]

スキルは日常生活を便利にしてくれる機能が豊富で、好きな放送局のラジオを聞いたり、クックパッドを使って音声でレシピを探したりも出来ます。

他にも銀行口座の確認や株価情報のチェック、アレクサを使ってゲームなんかも利用できます。

 

中でも僕が一番注目しているのが、自宅の家電を一括で管理出来るスマートホームです。

 

アレクサでスマートホーム化

アレクサを使ってスマートホーム化を行えば、自宅にある家電が音声のみで操作が可能になります。

スマートホームデバイスで家電も操作

アレクサと別にスマートホームデバイスを連携させれば、自宅の照明やエアコンなどもアレクサで操作出来ちゃいます。

スマートホームデバイスはいくつか商品がありますが、安いもので7,000円程度から購入が可能で比較的安価でスマートホーム化が可能です。

スマートホームデバイスがあれば、外出先からも家電の操作が可能になるので、エアコンなどの管理にはとても便利な商品です。

 

アレクサが家のセキュリティ対策にも

スマートホーム化の利点はこれだけではなく、使い方によっては自宅のセキュリティとしても使えます。

例えば、「Qrio Smart Lock」というスマートキーと連動させれば、自宅のカギを一括管理出来たり、自宅のカギの操作履歴を確認したりすることも可能です。

[kanren id=”2192″]

今はまだセキュリティ関係のスキルは少ないですが、これから対応する端末はどんどん増えてくると思います。

アレクサはこれからもっと便利に

今回紹介した機能はアレクサの機能の中でものほんの一部です。

僕自身もアレクサを利用し始めて一ヶ月程度ですが、その豊富な機能に正直驚きを隠せません。

 

これから先はアレクサのようなスマートスピーカーはどんどん普及していくと思いますし、機能も充実してくることは間違いありません。

アニメや映画などでも声だけで何でも操作するシーンは何度も見かけたことがありますが、これからはそれがだんだんと現実になっていきそうな気がしています。

 

アレクサは今ある機能だけでも生活をとても豊かにしてくれる優秀なデバイスなので、あなたも一度体験してみてはいかがでしょうか。

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA